全員が楽しめるプランを立てるのは難しいな~。
頭を抱えている幹事さん必見『卒業旅行おすすめ観光プランのご紹介』
目次
大人数おすすめ水族館プラン

人数が多くて、予定がなかなか決められない幹事さん!
人気NO1の美ら海水族館も、大人数で楽しめるプランが入ったおすすめ観光プランです。
ホテル→①名護パイナップルパークorフルーツランド→②食事→③水族館→④アメリカンビレッジ→ホテル
①パイナップルパークorフルーツランド

沖縄といえば有名な『パイナップル♪』本場のパイナップルを食べて、観察して行って下さい♪

まずは可愛いカートに乗ってパイナップル畑を遊覧!
最後はパイナップルが食べ放題!お土産の種類は豊富でここだけでも沢山のお土産が買えちゃいます!
そしてお隣さんにあるのがフルーツランド(徒歩1、2分)

さらわれたトロピカル王を助けにいくストーリー仕立て♪
エリアに入ると、たくさんのフルーツが成っています。
途中ハーバード小屋などもあり沖縄の鳥を間近で観察できますよ。

そして最後には南国フルーツが食べられるカフェがあります。

沖縄にきたらやっぱり南国フルールは食べて帰りたいですね♪
2つの観光地を両方プランに組み込んでもよし、隣通しにあるので、グループに分かれて行きたい方に行くもよし♪
②大人数入れる水族館近くの食事処
1.美ら海水族館の中にある絶景レストラン「イノー」
水族館施設の2階にあるレストランで100人以上は余裕で入る店内なので大人数さんにおすすめですよ♪

お昼は沖縄料理がバイキングで食べられます。

2.レストランハワイ(沖縄県国頭郡本部町崎本部4578)
水族館へ行く途中海沿いにあるレストラン

名前が『HAWAI』ですが、「Aランチ」「Bランチ」「Cランチ」といったボリュームのあるメニューとなっています。
ちなみに、「ランチ」と書いているので昼だけなのかな?と思ってしまいますが、夜でもランチが食べられますよ♪
③人気NO1美ら海水族館
沖縄旅行の定番水族館ですね

20名以上から団体割引で通常価格より370円お得になります。
また、16時からチケットを購入すれば、560円もお得になりますよ。

イルカショーや、ウミガメ館、マナティ館などはタダで観覧可能ですよ

ビーチなどもあるので、水族館に興味がない人がいてもビーチで遊ぶこともできます。
レストランもあるので、昼食を済ませて◯時に集合というプランにすればみんな楽しめて幹事さんも楽かも!?
④アメリカンビレッジ

アメリカの町並みを再現した『アメリカンビレッジ』は昼でも楽しめますが夜のプランに組み込むのがおすすめ。
イルミネーションがとても綺麗で、夜唯一あいている観光地でもあるので、時間の有効活用にもなります。

アメリカ雑貨や、飲食店も数多く立ち並んでおり、建物はアメリカの待ちそのもの!異国溢れる町並みを堪能してみては♪
超おすすめの体験型アクティブプラン

卒業旅行を盛り上げるにはやっぱり体験型プラン♫
体を使って思いっきり遊びたい!沖縄の文化に体験して触れ合いたい人におすすめ観光プランです。
ホテル→①体験王国むら咲むらor琉球村→②昼食→マリンアクティビティor海で海水浴→水族館→ホテル
①むら咲村
ここでは様々な沖縄ならではの体験ができちゃいます。
サンゴの風鈴作り

琉球ガラス作り

シーサー色付け体験

その他たくさん。1つの村にいろいろな体験施設が組み込まれていて沖縄の文化を実際に体験することができます。

町並みも沖縄ならではの赤い瓦屋根やフクギ並木になっていたり、エリアには手作りの可愛いシーサがたくさん飾ってあります♪
②琉球村
沖縄ならではの赤い瓦屋根の町並みが再現されており、沖縄らしさを感じられます。

ここでも様々な体験プランがあります。
写真は工芸体験エリアです♪

仮衣装屋等もあり、琉球衣装に着替えて記念撮影をすることもできます。
沖縄統舞踊エイサーをみることもできたり、沖縄の文化をたっぷり味わうことができるのが琉球村です。
③おすすめ沖縄の食堂
沖縄に来たならば、やっぱり『沖縄そば』は食べるべき!日本そばとはまた違ったそばですよ~♪
・ガジュマル食堂(沖縄県国頭郡本部町大浜861-7)水族館から約10分程度

(木曜的定休日)
ソーキそば

牛もやしそば

・紀の川食堂(国頭郡本部町健堅603)

もちろん三枚肉そばもあるんですが・・・

唐揚げ定食やとんかつ定食もあって、メニューが豊富です♪


沖縄の食堂は安くてボリュームたっぷりなところがほとんどです♪
沖縄らしい食堂に足を運んでみるのもいいですね~
癒しが詰まった女子旅おすすめプラン

卒業旅行は女子だけで〜!という方へ。
ビーチで綺麗な写真が撮りたい〜!旅行もおしゃれなカフェで食事がしたい〜!
琉球衣装を着てみたい〜!などなど女の子におすすめの沖縄卒業旅行プランです
ホテル→①移動中ビーチ→②瀬底大橋を渡る→③カフェでお食事→水族館→④夕日→ホテル
①水族館方面へ向かう途中にある撮影スポット
58号線を抜けて水族館へ向かう道中にはエメラルドグリーンの海が広がっており『車を降りて写真を撮りたい〜』という衝動に駆られるはずです。

車を降りて是非写真を撮ってください♪
ところどころに駐車スペースがあるので安心して車を降りられますよ

座ってゆんたく(おしゃべり)できる階段もあるので、寄り道して、写真撮影会もできますよ♪

海沿いを走ること約15分、左手に大きなアーチのかかかった橋が見えてきます。
瀬底島に架かる瀬底大橋です。

ここ瀬底島では沖縄本島の中でも海の透明度が高く橋の上からの海は絶景ですよ!
ぜひ立ち寄ってください
②おしゃれな沖縄のカフェ
やっぱり女子旅はおしゃれなカフェで、一息つきたいですよね
先ほど紹介した瀬底島の中にあるカフェ『Fuu Cafe』をご紹介♪
(沖縄県国頭郡本部町瀬底557)

庭ランチもできちゃいます。
瀬底ビーチへ行く途中右へ曲がるとあります~♪


★日替わりランチ


・水族館の中にも素敵なカフェがあります。
大水槽の真横にあるカフェです
受付をすれば30分間窓際の席を確保できるのです


こんなカフェ滅多にありませんよ〜
③夕日を眺めて
ホテルに戻る前は、沖縄の地平線に沈む夕日を見てからがおすすめ!

夕日スポットとして有名なのが、「瀬底ビーチ」です。
最近ではメディアに取り上げられる程の絶景夕日スポットになっています。
コンディションの整った日はそれはそれはもう絶景としか言いようがないです。
場所:瀬底大橋を渡って島の奥に入っていくとあります~!
卒業旅行で沖縄の絶景をめぐるプラン

(写真:瀬底大橋)
沖縄はやっぱり、海と自然を体験しないと!
絶景好き、カメラ好きがいるグループにおすすめの観光プランです
ホテル→①万座毛→②景色の良い食事処→水族館→④古宇利島→ホテル
①万座毛
沖縄絶景のおすすめ観光地万座毛像の鼻のような形をした岩があり、撮影スポットとなっています。

恩納村にあるので、北部地区(水族館方面)へ行く場合はフラッと寄り道できますよ。
②景色の良い食事どころ
先ほど紹介した万座毛の近くには恩納村お菓子御殿があります。

ここでお土産を買うついでに、ランチをとることができますよ

ここが結構景色が良いんです!

こんな綺麗な海を観光していると、「あ〜海に入りたい!」となるはずです。
そうなったらマリンアクティビティに挑戦するのもありですよ♪
③古宇利島
北部の方にあるため、訪れるのは、水族館へ行く日にした方が良さそうです。
最近人気急上昇の離島で「恋島」ともよばれていて、「ハートロック」というパワースポットもありますよ♪

古宇利大橋はとても長く、渡っている時は海に囲まれている気分になり、綺麗な海が一望できます♪

場所によって海の色が、エメラルドグリーンだったりコバルトブルーだったり・・・と海の色が楽しめます。
ビーチもあるので、海水浴をすることもできますよ。

卒業旅行生おすすめリゾートホテル
水族館は那覇空港からだと2時間程度所要時間がかかります。
なので、水族館へ行く日は事前に中部・北部のリゾートホテルへ宿泊するのがおすすめです。
卒業旅行生がよく利用するリゾートホテルのひとつ『リザンシーパーク谷茶ベイホテル』をご紹介
場所:沖縄県国頭郡恩納村宇谷茶1496

南部も北部も観光プランに入っている方は、間をとって中部のホテルに泊まるのがおすすめ。

海側の部屋は、景色が最高!テラスには机と椅子があるのでリゾート気分で、晩酌してみては♪
プールも完備しているリザンシーパークホテル谷茶ベイ、お値段もリーズナブルで卒業旅行生におすすめのリゾートホテルです。

食事も、焼肉、和食、洋食等バイキングが分かれており種類豊富でとても美味しいです。
やはり欠かせないのはマリンスポーツ体験
沖縄といえばやっぱり海、マリンスポーツ体験が旅の醍醐味でもあります。
卒業旅行シーズン2月~4月にかけてもマリンスポーツを開催しているショップも結構ありますよ。

『マリンスポーツって時間が結構とられるんじゃないの~?』
と思うかもしれませんが、1時間~2時間コースまであるので、短時間で楽しめちゃうのでおすすめですよ♪
是非プランに組み込んでみてはいかがでしょうか。